
Netflixで配信中の話題作「アイリッシュマン」の中で使用されている楽曲をご紹介する記事です。
出演はロバート・デ・ニーロとアル・パチーノ、そして監督はマーティン・スコセッシという超豪華な映画です。
1950〜60年代のシーンが多く、この年代のカルチャーがお好きな方なら是非ともご覧いただきたい作品!
ストーリーはもとより、音楽、ファッション、車、インテリアなどなど当時感満載で超ハイクオリティな仕上がりで、この年代が大好きな私も釘付けになって観ました。
- 日本版アイリッシュマンサントラ
- アイリッシュマン劇中曲全曲紹介
- In the Still of the Night
- Tuxedo Junction
- I Hear You Knocking
- The Fat Man
- El Negro Zumbon
- Le Grisbi
- Delicado
- Have I Sinned
- Song of the Barefoot Contessa
- Nocturne Bolero
- You Belong To Me
- A White Sport Coat (And a Pink Carnation)
- Sally Go Round the Roses(Single Version)
- Canadian Sunset
- Honky Tonk Pt2
- La Vie en Rose
- Melancholy Serenade(Jackie Cleason Theme)
- You’re Our Boy
- Que Rico el Mambo
- Stranger On The Shore
- O God Of Loveliness
- Cry
- Sleep Walk
- patricia perez prado
- Honky Tonk Pt1
- how high the moon nancy hamilton
- The Time is Now The Golddiggers
- Spanish Eyes
- Al Di La
- Pretend You Don’t See Her
- Remembrance
- i heard you paint houses
日本版アイリッシュマンサントラ
2020年1月8日発売です。
アイリッシュマン劇中曲全曲紹介
エンドロールで紹介される劇中曲を網羅しましたので、是非お聴きください。
まだ映画自体をご覧いただいていない方でも世界観をイメージしていただける楽曲ばかりです。
In the Still of the Night
Tuxedo Junction
I Hear You Knocking
The Fat Man
El Negro Zumbon
Le Grisbi
Delicado
Have I Sinned
Song of the Barefoot Contessa
Nocturne Bolero
You Belong To Me
A White Sport Coat (And a Pink Carnation)
Sally Go Round the Roses(Single Version)
Canadian Sunset
Honky Tonk Pt2
La Vie en Rose
Melancholy Serenade(Jackie Cleason Theme)
You’re Our Boy
該当曲探せず
Que Rico el Mambo
Stranger On The Shore
O God Of Loveliness
Cry
Sleep Walk
patricia perez prado
Honky Tonk Pt1
how high the moon nancy hamilton
The Time is Now The Golddiggers
Spanish Eyes
Al Di La
Pretend You Don’t See Her
Remembrance
i heard you paint houses
日本版サウンドトラックは2020年発売
アマゾンで購入できます(予約)!
アイリッシュマン|映画は3時間19分という超大作
超豪華キャストが迫力を出しまくる長編映画でした。
同じくマーティン・スコセッシ監督の「グッドフェローズ」と同様の作り込まれていて印象は似ていますが、ギャング映画としてはマフィアメインではなく「労働組合」がベースとなる新鮮なストーリーでした。
ハードボイルドに生きてきた男たちの人生が描かれて行くのですが、その結末は正に「因果応報」。
既に老齢であるロバート・デ・ニーロやアル・パチーノ他、豪華キャストがその悲哀をリアルに演じ切っています。
そして注目すべきは俳優の年齢を若返らせるインダストリアル・ライト&マジックという技術。
前述の通り、既に老齢のデ・ニーロが、主人公のフランク・シーランという男を演じるのですが、そのフランクが30代のシーンもデ・ニーロ本人が演るんです!
いやーすごい。
若干無理がある感じはしますが全然見られます。
この辺りも見どころかと思いますのでオススメです。
ファッション・インテリアも最高
実は私はここに一番惹かれました。
ビンテージファッション好きには堪らないディティール・・・
ファッションについても記事にしてみましたのでよろしければご覧ください!

以上、アイリッシュマンの劇中曲と簡単な映画紹介でした!
是非ご覧になってみてください。
コメント